netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【熟考】コインランドリーが増えた理由3点とは?!

フラッと散歩しているとコインランドリーが増えたなぁって感じる事ありませんか?!そうですよね。本当にそう感じますよね。まるで、一時のコンビニ開店ラッシュのような様相さえ感じるのは当方だけでしょうか。でも、なんで増えてるんでしょうか?その辺を考察してみたいと思います。では、その理由3点を上げますね。

①国民がやっぱり貧乏になったから。

②空き土地が増えたから。

ドラム式洗濯機が普及してきてるから。

 

では、熟考していきます。

①国民がやっぱり貧乏になったから。

皆さん、最近クリーニング屋さん使ってますか?!そう言えば、あまり行って無いなぁって感じる方もいるんじゃないでしょうか?!前なら衣替えの時期には定期的にクリーニング屋に行ってあれこれ出していましたよね。でも、クリーニング屋に衣類やら布団やらの維持のために出向いてポケットマネーを出すのって正直勿体無いですよね。っていうか、国民が貧乏になってそんな余力も無くなってきてるでしょうね。そんな時に近くにコインランドリーがあれば冬季のダウンジャケットとか毛布くらいならあの大きな洗濯機で洗ってもらえますよね。ダウンジャケットもクリーニングに出せば3000円くらい掛かります。毛布も同じくらいですよね。そうすると一気に5000円以上、いやアレコレで10000円以上は飛びます。でも、まとめてコインランドリーで洗えば1000円くらいで済んじゃいます。で、軽く乾燥機に入れて500円くらいだとしても2000円は越えません。どうです?つまり、日本人が貧乏になったからコインランドリーの使用率は増える一方でしょう。

 

②空き土地が増えたから。

日本の産業の空洞化が叫ばれてから、もう数十年経ちますね。そんなこんなでコロナ禍ですよ。コロナ前から経済的におかしくなってたのにコロナ禍になって更にダメになってきております。で、旧商店街と言われる所はシャッター街や空き地、空きテナントです。それを助けてるのがまさにコインランドリーです。割と都市部の企業が頑張ってるので、空き不動産のオーナーがそれにほぼ騙されるような感じで乗っかって開店!って流れもありますよね。だから、増えてる側面もあります。つまりは、都市個々の商店とか小企業がなくなってるのも要因なんですね。

 

ドラム式洗濯機が普及してきてるから。

ドラム式洗濯機を使ってる人って、クリーニング屋の利用率が下がりますよね。だって、クリーニング屋じゃなくても洗えるじゃん!って認識しちゃえるものが増えます。例えば、ユニクロのライトダウンなんて従来型タイプの洗濯機だと、洗えなくはないですがプカプカと浮いちゃいます。でも、ドラム式なら他の衣料品と同じように洗えます。すると、クリーニング屋に行かなくなるんです。すると、あれ?!布団とかクリーニング屋じゃなくてコインランドリーで良くない?!っていう思考回路が出来るんです。すると、クリーニング屋よりもコインランドリーの方が利用率上がっちゃうんですね。

 

まとめ

コインランドリーが増えてます!なんてネット記事を見ていると、割と肯定的でありがたがってますけど、内実としては、日本人が貧乏になってきている証左ですね。にしても、あの大きな洗濯機で回っているのは面白いなって面もあるのでその辺をウリにされると面白いかもしれませんね。

<こちらもどうぞ!!!>

【人口減少】結局は土地持ちの人が勝ち組になる3つの理由 - netPaper

【みんなの声】ユニクロヒートテックの8分袖9分袖って正直どう? - netPaper

【驚】炊飯器のエコ炊きエコ炊飯モードは使うしかない?! - netPaper

【死語】それでもユニバレの対策のための3つの方法!ユニ被り - netPaper

【ふぅ】久々に縄跳び(なわとび)をしたら筋肉痛&頭痛がした件 - netPaper