netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【コロナ】小学校 新学期はいつから?9月がダメな3つの理由

f:id:netPaper:20200511162055j:plain

当方は、9月新学期論に関して非常に反対です。「バカも休み休み言え」とは本当にこの事だと認識しております。宮城のあの人とか、大阪のあの人達、東京のあの人とか本当に何を考えてるんでしょうかね。日本をぶっ壊したいんですかね。庶民を奈落の底に突き落としたいんですか?!まじでやめて欲しいです。では、その理由を3つあるので上げていきます。

 

①猛暑で引越しなんて無理やって!

②大型台風頻発で休校ばっかやで!

③国語力一気に落ちるで!

上の3つです。

 

①猛暑で引越しなんて無理やって!

もう、毎年毎年猛暑だ!熱中症だ!って夏になると騒いでるじゃないですか。新年度が9月の頭になるという事はそれに合わせて引っ越しを7~8月中にするって事ですよね。引っ越しする側も引っ越し業者も熱中症になって緊急搬送が急増するんじゃないですか?まぁ、上級国民の皆さんは引っ越し自体、パッキングから何から何まで業者に任せて移動だけで済ませる事が出来るかもしれませんが、庶民はそんな訳にはいきません。パッキングから諸々の事までやらなアカンのです。クソ暑い中での引越しを強要するなんて言語道断です。

 

②大型台風頻発で休校ばっかやで!

まずは、以下のグラフ等をご覧下さい。

f:id:netPaper:20200512100421j:plain

f:id:netPaper:20200512100952j:plain

そして、竜巻もです。

f:id:netPaper:20200512101015j:plain

どうです?例えば、2019年に大きな被害をもたらした台風19号は9月ではありませんが、10月中旬に上陸し、猛威を奮いました。2018年に関西で大きな被害を発生させた台風21号は9月上旬でした。そして、驚くべき事に近年の温暖化のせいか不明ですが、竜巻も9月に多く発生しております。こんな気候的によくない9月に新学期なんかを設定したらそれこそ毎年どこかしらの学校で休校が続出です。こんなんで本当に良いのでしょうか?河川の堤防決壊だって多発必至ですよ。

 

③国語力一気に落ちるで!

9月新学期論者の意味不明な人達は海外に留学するのに適していると言ってます。では、こちらをご覧下さい。

f:id:netPaper:20200512101755j:plain

どうですか?97%の学生は留学してないんです。そもそも、学生の1/2が借金して通学してるので、留学自体デキるような経済状況ではないです。まぁ、国費とか企業で留学を援助してくれるという事なら良いと思いますが、ケチケチですので金も出してくれませんよね。そして、なんと言っても留学をベースとした授業内容になれば日本語の時間数を減らして英語の授業が増える事は必然です。庶民にとっては留学なんて出来っこないのに上級国民に合わせた授業内容になってしまいます。そうすると、バカ親は乳幼児から英語の動画や音声をガンガン聞かせるようになるんです。そうやって育った子は確実に日本語力が落ちます。そんな子たちが増えてみて下さいよ。日本語の文章が読めない子が増殖しますよ。

 

まとめ

以上の事から、当方は9月新学期論には反対です。9割以上の庶民がないがしろにされるような制度変更には絶対に反対です。変更するなら気候もよく5月病の抑制も図られる5月を新学期にする方が良いです。もしくは、分かりやすい1月だって良いでしょう。9月を新学期にしようとするアホな主張は火消しせなアカンのです。まぁ、それでも9月が新学期になるならイチロー松井秀喜大谷翔平アメリカに行ったように日本の高等教育は惨憺たるものになるでしょう。

 

賛同できる方は、反対の意を唱えている

日本教育学会に応援のメッセージや電話をしてみてはいかがでしょうか。

もしくは、萩生田文科大臣事務所に電話をしても良いかと思います。

<こちらもどうぞ!!!>

【驚愕】コロナウィルス騒動で働き方の概念が一気に変わった件 - netPaper

【うわ!】新元号の令和の容認派が7割以上いて気持ち悪い件 - netPaper

【愚民化政策】2019年のGWが10連休ってまじで?!祝日 - netPaper

【やっぱり?!】W杯視聴率1位は愚民化政策の成功事例な件 - netPaper

【困難】なぜ、知事から総理大臣首相になるのはほぼ無理なのか? - netPaper