netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【2018年台風21号】関西国際空港(関空)の浸水被害は序章?

f:id:netPaper:20180907092003p:plain

台風21号の被害の爪痕がまだまだ残っている関西です。電柱が倒れたり、車が横転したり、屋根が吹き飛んだり、怪我をしたり、通行できなくなってる道路があったりです。報道ベースでは、阪神・淡路大震災に次ぐ被害のようです。初夏に起こった地震や先日の大雨と立て続きに自然災害が続いておりがっかりなモードです。

 

中でも、一際目立ったのが関西国際空港です。やっぱり、この空港が水浸しになってしまったのが大きな印象として残りました。西の大きな玄関口が浸水するとか誰も想像していなかったと思います。人や物の移動拠点がこのような事になると国際的な信頼が揺らぐのも否定出来ませんね。

 

大規模な空港を海に建設する理由はいくつかありますが、やっぱり大きな理由は有事があった時にすぐに軍用として使えるという点が大きいですね。敵のターゲットにされやすいという難点はありますが、軍用道路になり得る道路が少ない日本としては空港が海にある事で民間の被害を未然に防ぐことが出来ます。まぁ、でも、今後の戦争の方式としてはドローンのような形式が増えてくると思うので空港の出番は少しずつ軽減されていくと思います。

 

そして、民間ベースでは、海に空港を作ることで騒音被害やもしもの墜落事故を防げたりハブ空港化出来るというメリットもあります。何と言っても、既存の土地に空港が出来てしまうと24時間運用というのは難しくなるでしょう。深夜に爆音が鳴っていては住民は眠れません。海外を見渡せば、空港を使って経済力を上げようという努力が凄まじいです。つまりはハブ空港化です。日本の周辺各国においてもこの流れは20年ほど前から始まっておりました。韓国も中国、香港、シンガポール、タイ等々です。日本はこの分野に関しては立ち遅れていました。それを解消しようという状況の中での今回の浸水でした。

 

数年前からここ日本では水害が本当に増えております。関空の場合は、地盤沈下も問題になっておりまさに弱点を突かれた形になりました。温暖化の影響でどんどん水位は上がっていくでしょう。となれば、今回の浸水をスタートに数年に1度の割合で発生する事だって否定出来ないでしょう。本当に困った事になったと思います。いっその事、水上で離発着出来る飛行機を飛ばす空港?にするというはどうでしょうか?まぁ、ちょっとした冗談ですが。

f:id:netPaper:20180907100134p:plain

<こちらもどうぞ!!!>

【速報】今朝の2018北海道地震は震度6強から震度7に訂正? - netPaper

【大阪北部震度6弱発生】過去の大阪府の地震の歴史を調べてみた - netPaper

【太陽フレアが原因?】秋田駒ヶ岳で火山性地震が増加してる? - netPaper

【凄】秋田の地震は中米メキシコが原因なのか太陽フレアが原因か? - netPaper

【天災!】愛知県で五条川が氾濫しております。身の安全を!! - netPaper