netPaper

時事関係から芸能関係まで色々と気づいたことを投稿しておくブログです。老壮青でいえば、ギリ青です。

【激ヤバ!!】学校を休ませて旅行をする親って有りか無しか?

f:id:netPaper:20180925133109p:plain

季節は早くも秋になりましたね。秋と言えば、実りの秋です。もしくは、スポーツの秋や柿の秋、サツマイモの秋、松茸の秋、紅葉の秋などなど様々ありますよね。行楽の秋とも言いますので、それはおそらく旅行の事を指しているんだと思います。数年に一度、九月の連休が重なる時がありますが、そんな時はシルバーウィークと言われてまさに旅行の時期になります。そんな休日を使った旅行は特に議論にはなりません。

 

今回はそんな旅行のお話です。先日、ネット界隈で学校を休ませて旅行に行くのは有りか無しかという議論がホットな話題として取り上げられておりました。この現象が起こる最大の理由は親の仕事の休日が盆暮れ正月ではないという点ですね。お盆や正月でも仕事をしている人っていますよね。特にサービス業に従事している方が大半を占めると思います。ホテルや小売店、鉄道、宅配業、お寺、神社、病院、飲食店、マスコミなどでしょうか。人が休んでいる間に働いてるわけです。だから、その方々の休みが盆暮れ正月の前後に設定されます。

 

例えば、子供(小中学生)のいる家庭で仕事が9月に夏休みという事になればその休暇中に旅行に行こうかと言う話が出てきます。じゃ、学校はどうするか?というのも議題に上がりますよね。だからこそ、ネット界隈ではホットな話題になるんでしょうね。

 

結論を申しましょう。盆暮れ正月に休みを取れる側の人は学校を休ませてまで旅行をさせるのは無しだと感じますし、その逆側の人にとっては有りという事になるでしょうね。いくら小中学校が義務教育であり、親が普通教育を受けさせる義務を負うとしても仕方のない事だと思います。現状、社会の基礎的な基盤は家族である以上やむを得ない事だと思います。ただ、休ませる日数はそれなりに考慮しないといけないかなとは思います。それこそ、1週間ずっと休ませるとかになれば考えものでしょう。せめて2~3日間くらいの休暇に収まればいいのではないでしょうか。土日と合わせれば4~5日間になりますので遠くの海外は無理でも近場の海外旅行なら行けますよね。国内旅行でも十分な日数ですよね。

 

まとめ

この手の議論は立場が違うだけで意見が対立しますので色々と荒れますよね。特に、反対派として学校の先生とか出てくると容赦無く無しだと言ってくるでしょう。文科省も色々と議論になってますのでやんわり流せば良いのではないでしょうか。

 

それと、今後は集団行動が本当に重要なのか?という議論もどんどん出てくると思うので学校べったりもどうなのかという話にも繋がってくるでしょうしね。

<こちらもどうぞ!!!>

【感嘆】セブンイレブンの新制服がダサいと盛り上がってる? - netPaper

【悲壮】会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」話の件 - netPaper

【悩】店員スタッフに「ごちそうさま」を言うのはおかしい? - netPaper

【はぁ?】大学無償化なんて公務員を増やすだけでコスパ悪い件 - netPaper

【納得?】iPhoneやiPadを買うなら型落ちが良いは本当? - netPaper

 

【2018総裁選】善戦も石破茂の今後はそんなに明るくない件

f:id:netPaper:20180801151652p:plain

2018年における自民党総裁選挙が昨日終了しました。結果はご存知の通り安倍首相が快勝?辛勝?しました。安倍陣営は当初、トリプルスコアで勝ち抜けると目論んでいたようですが、そんな感じにはなりませんでしたね。その点に関して、安倍陣営では悲壮感が漂っております。なんとも言えませんね。

 

今回の総裁選なのですが、石破茂が出馬した事に大きな意味があると思います。もしも、石破茂が出なければ誰も出ずにまた安倍首相が無投票再選された事でしょう。他には、野田聖子が意欲を示しておりましたが、推薦人集めで苦をしていた様なのでどうなっていたでしょうか。そもそも、推薦人が何人必要とか無茶苦茶クソな制度ですよね。もしも、自民党が20人割る様な政党になったら推薦人さえも集められなくなるじゃないですか。これは、自民党のみならず他の政党にも言える事です。なので、本当に自由で民主的な政党ならもっと緩和すべきですよね。

 

そして、善戦したと言われる石破茂ですが以前当方では以下の様な投稿をしておりました。

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

こちらでも記載しておりましたが、もし石破茂が既存の自民党員だけでなく野党支持者とかに自民党員になるような活動をしていたら形勢は一気に変わっていたと思います。これって、本当にすごい事ですよね。今回の党員票の総数は約64万票でした。なので、本当に石破が国民的に人気があるのであれば100万人くらいが新規に自民党員になって投票して貰えば良いわけです。まぁ、党費を払わなきゃならんのですがその辺は仕方ありません。それくらいしないと国会議員に人気があまりない石破が総裁になるのは非常に難しいわけです。

 

そして、今回善戦したから次の総裁選こそは勝利出来るというのも早計だなと思います。仮に、来年安倍首相が退陣すれば石破の芽も出てくると思いますが、3年後はやっぱり遠い未来だと思います。また、来月の新内閣で処遇されるんじゃという話もありますがここは受けない方が基本的にいいでしょうね。幹事長ポストなら別ですが、さすがに二階俊博がやってますので、こちらのポストはまずないでしょう。

 

となれば、自民党から再び出て新党も有りかとは思いますが正直石破茂がどんなビジョンを持っているかピンと来ないし、政策もよく判然としないのが難点です。以前、自民党から出て人気が出たのは小沢一郎渡辺喜美小池百合子辺りかなと思いますが、3氏は勢いがありました。その点で言えば、もし本当に党を出て新党という流れであれば今後1年以内に出るイメージならOKかもしれません。曰く「自民党は正直、公正でなくなった」とでも言って出れば国民的なアピールは十分だと思います。明確なビジョンが見えなくてもこう言って出れば国民は納得するかもしれません。

 

渡辺喜美とかたった1人で自民党の意向と逆の姿勢を示し、議場で立っていた姿はカッコ良かったですもんね。あんなお姿を見せる事が出来れば一気に流れは変わるかと思います。そして、地下経脈で繋がってるか分かりませんが、枝野幸男小沢一郎、野党首脳とタッグを組む事が出来ればガラガラポンが久々に来るかもしれませんね。

 

来年の秋以降になれば、昨年の衆院解散から2年が経過し解散まで臨戦態勢になるかと思います。前原誠司の仕掛け技の様な事を誰かが出来るとすれば解散も遠くはならないかもしれません。

 

いずれにせよ、今回の総裁選が終わった事で安倍首相のゴールが決まりました。ポスト安倍は安倍との論もある様ですがどうなるんでしょうかね。

 

鉄は熱いうちに打てと言いますが、石破という鉄は確実に熱くなってますね。年末までに何らかの動きが出てくれば政局になるんだと思いますが、いかがでしょうか。誰が仕掛けるのか気になるところです。石破茂は動けるでしょうか。

<こちらもどうぞ!!!>

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

【2018総裁選】なぜ、小泉進次郎は石破茂を支持したのか? - netPaper

【一考】小泉純一郎と小沢一郎、急接近で今後の政局はどうなる? - netPaper

【なぜ?】小沢一郎の人気がガタ落ちしたたった1つの理由 - netPaper

【2018年台風21号】関西国際空港(関空)の浸水被害は序章? - netPaper

 

【2018総裁選】なぜ、小泉進次郎は石破茂を支持したのか?

f:id:netPaper:20180920145047p:plain

さて、自民党の総裁選が本日決しましたね。結果は、事前の報道通りで安倍晋三首相が再選されました。当方、テレビでこの類の番組は見てませんが盛り上がっていたとは感じませんでした。それだけ、出来レースだったという事でしょうね。まぁ、選挙は前職が有利ですので安倍首相が再選される可能性の方が高かった訳です。なので、本日の結果になるのは当然の理なのです。

 

ところで、今回の総裁選で小泉進次郎が両氏どちらを応援するのかが割と大きな関心事でした。理由は、国会議員の中で圧倒的な人気者だからです。選挙演説に進次郎が駆けつけるとなれば人だかりです。いわゆる人寄せパンダですね。だからこそ、進次郎がどっちにつくかで形勢がガラッと変わる訳ですね。

 

でも、進次郎は直前(ほぼ本日)になってから石破茂に票を入れると公表しました。直前の公表ともなれば、党員票に響きませんし、国会議員票にもさほど影響が出てきません。では、なぜ直前になってから支持表明したのでしょうか。

 

当方が察するに、「影響力を保持するため」としか考えられません。総裁選中に変に石破を応援して、もし仮に石破が負けるような事になれば、それはつまり、進次郎の力不足に繋がります。その後は、もちろん影響力も下がりますし人寄せパンダとしての役割にも疑問符が付きます。だからこそ、黙っておいて当日になってからにしたのでしょう。

 

一方、安倍晋三を支持しなかった点も要注目です。もし仮に安倍晋三に投票すれば、結局進次郎も勝ち馬に乗りたいだけの人間なんだという事が露呈されてしまいます。それと、前回の総裁選では石破を支持していたのに今回はなぜ安倍なのか?という疑問もいっぱい投げかけられます。その辺のバランス感覚も凄いなとは感じます。

 

まとめ

今回の総裁選中に進次郎があまりにも支持表明をしないので、もしかしたら、キム◯クのようになっちゃうんじゃないかと感じておりました。でも、それはちょっとしたバランス感覚でそうはならなそうですね。

 

他方、石破茂からすればどうにもこうにも面白くありませんよね。どうせなら早い段階で自身を支持してくれれば良かったのに、直前になってからの指示ではどうしようもないなぁと思ってる事でしょう。

 

父の純一郎が先日安倍首相とゴルフをしていたようですね。反面、小沢一郎と共演もしております。石破茂は一度は小沢一郎と共に行動しておりました。その関係性から察すれば、進次郎の旗色がどちらなのか?が今回の総裁選で分かりましたね。

 

安倍首相からの禅譲はこれでほぼ無くなりましたね。さて、進次郎は自民党を出る事は出来るんでしょうか。

<こちらもどうぞ!!!>

【一考】石破茂が自民党総裁選で勝つために重要なシナリオは? - netPaper

【一考】小泉純一郎と小沢一郎、急接近で今後の政局はどうなる? - netPaper

【都市伝説?】東日本大震災3.11は人工地震だったのか? - netPaper

【反対】国会議員定数削減は愚の骨頂であってやめるべきな件 - netPaper

【なぬ】選挙の時の供託金が憲法違反で極悪制度な件 - netPaper

 

【一考】iPhoneXSやiPhoneXRなど大画面化、なぜ?

f:id:netPaper:20180917135803p:plain

iPhone大好き日本人な訳ですが、iPhoneライフとしては皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出するとiPhoneを使っている人を見ない事は本当になくなりましたね。浸透度を考えると本当に凄いことだと思います。

 

そんなiPhoneなんですが、先日の発表会でAppleiPhoneに対する方向性が決まりましたね。それは何かですが、小型端末からファブレットへほぼ間違いなく脱皮してきました。この発端としては、iPhone6シリーズから始まりましたが、公式サイトから小型端末のiPhoneSEが消えて無くなった事で確定的になりました。

 

確かに、小型端末からファブレットになればタブレットを使う頻度が一気に下がりこの端末一つで事足りるようになります。そのため、iPadminiという以前ヒットした商品は無くなりiPadの大型版が出されるようになりました。つまり、ファブレット化が進むと普通な大きさのiPadは売れなくなる訳です。そして、Appleは需要を大きなサイズへとスライドしていったのです。

 

すると、小型版を求めるユーザーはどこへ行けばいいのかなのです。そこで、AppleApple Watchというリストバンド型端末を投入してきました。マスコミではスマートウォッチという名で腕時計のカテゴリーに入れておりますが、その中身としてはコンピュータであり、アクセサリーです。だから、投入してきたのですね。

 

Appleとしては、3.5インチや4インチのiPhoneでユーザーが満足しちゃってる状況だと困る訳です。それはなぜか?このサイズ感が一番最高であるため、このサイズ感ばかりだと全然他の商品も売れないし、iPhone自体もずーっと使われてしまうからです。だから、少しでも真新しさを出すために敢えて大画面化した訳ですね。加えて、前述したApple Watchの浸透です。ちょっとした情報確認や行動データの収集は手元のApple Watchで済ませて、バッグから出さないと出来ないような動画閲覧やゲーム、活字情報収集はiPhoneでという形を提示したいのでしょう。

 

ここで、企業側とユーザーの満足度に差が出るんですね。企業はApple WatchiPhoneiPadMacという3つの物を基軸に売り込みたい訳です。でも、ユーザーは3.5インチか4インチのiPhoneiPadかラップトップで十分なんです。だからこそ、公式でiPhoneSEの販売が無くなった途端にネット上では悲壮感が漂ってるんですね。

 

さらに、腕周りにつけるアクセサリーって日頃着けていると着けてない時に非常に違和感を感じます。そこんとこもきちんとAppleは考えてるのでしょうね。半年後あたりまでにiPhoneSE2が出てこなければAppleの企業戦略に乗ってユーザーは購入しなきゃならなくなるでしょう。手元で確認したい人はちゃんとApple Watchを買って大型版のiPhoneを買うしかなくなるでしょう。

 

半年後、AppleがiPhoneSEを出して来ることを願うばかりです。

<こちらもどうぞ!!!>

【納得?】iPhoneやiPadを買うなら型落ちが良いは本当? - netPaper

【値段】iPhoneSE販売終了で端末の値上がりは必至か?! - netPaper

【驚き】本田圭佑がプログラミング勉強中と聞いて素人でもデキる? - netPaper

【提案】2018年発売予定の新型iPhoneSEに言いたい事 - netPaper

【誰得】毎年買い換えるならiPhoneよりMacパソコンな件 - netPaper

 

【値段】iPhoneSE販売終了で端末の値上がりは必至か?!

f:id:netPaper:20180913101613p:plain

皆さん、日々iPhone使ってますか?日本人は本当にiPhoneが大好きになってしまいましたよね。あのお洒落でカッコ良いiPhoneは日本人の感情を虜にしております。それにしてもどうしてこんなに人気なのでしょうか。

 

ところで、日本時間の本日の午前中にAppleは新しいiPhoneを投入してきました。当初、iPhoneという名称はやめてapplePhoneという名前に変えるんじゃと思ったおりましたが、それはなりませんでした。で、本日発表されたiPhoneを見るとどれもこれも大型化されております。その点は、本当に残念ですがAppleの方針のため仕方ありません。もはや、iPadminiなんじゃないか?と思うのは当方だけでしょうか。

 

そして、もう一つ分かった事はiPhoneSEのAppleにおける販売が終了しちゃったという事です。つまり、小型版のiPhoneはもう売りませんよという事なんです。米国人だって小型版のiPhoneに使い勝手の良さを感じてるのにどうして止めるんでしょうかね。ちょっと不思議です。おそらく、低価格かつ小型、そして人気のiPhoneがあると収益的に都合が悪いからなんだと思います。あえて、低価格のiPhoneを公式に販売を止める事で値段の高いiPhoneを買って貰おうという事なんだと思います。

 

iPhoneSEに関してググっていると興味深い記事を発見しました。

www.itmedia.co.jp

2016年3月に販売開始されたiPhoneSEが2018年8月の中古iPhone販売において1位を取ってしまうとか、非常に面白いです。しかも、前月から1000円ほど売値が上がってるとかどんだけ根強いねんって思う訳です。まさにiPhone史上1番のロングセラー商品と言っても過言では無いでしょう。

 

という事になれば、Appleが公式に販売を中止すれば今後欲しい人は在庫がある携帯電話の店舗で見つけるか、ネットオークションとかフリマアプリなどのECサイトで買うしか無いですよね。人気があるのに窓口が狭くなるという事です。それは推して知るべしです。入手先であるサイトでの販売価格は上昇されるのはほぼ確実なんじゃ無いでしょうか。昨日まで公式サイトではiPhoneSEは税抜き39800円〜でしたが、上がっていくと思われます。まぁ、5万円以上になってもおかしく無いと思います。

 

やっぱり、操作性や携帯性の面で他の追随を許さないiPhoneSEに人気が出ても仕方がないです。iPhoneSE2が出るんじゃ無いかと言われてますが、これが確定的になるまでは価格上昇の傾向は止まないかと思います。OSのアップデートにおいて対象外になれば仕方なく大型のiPhoneを買うって流れも出てくるかもしれませんね。それまでは、人気に陰りは見えないのでは無いでしょうか。

 

iPhone6を使った時の違和感がどうしても抜けないので、大型化が今後も既定路線になれば仕方なく購入せざる終えないかもしれません。来年の春にiPhoneSE2が出てくることを願うばかりです。でも、当方は使ってるiPhoneSEを使い続けると思いますがね。

<こちらもどうぞ!!!>

【驚き】本田圭佑がプログラミング勉強中と聞いて素人でもデキる? - netPaper

【一考】Macに沢山ステッカー(シール)を貼ると困る3つの点 - netPaper

【提案】2018年発売予定の新型iPhoneSEに言いたい事 - netPaper

【誰得】毎年買い換えるならiPhoneよりMacパソコンな件 - netPaper

【納得?】iPhoneやiPadを買うなら型落ちが良いは本当? - netPaper

 

【感想まとめ】ガラス製のまな板カッティングボードってどうなの?

f:id:netPaper:20180910104148p:plain

こんにちは。みなさん、普段料理はしてますか?料理って身体を使うだけじゃなくて頭も使いますよね。なので、割と頭脳労働だなぁって思うのは当方だけでしょうか。まぁ、料理を労働とは思ってはいけないのは重々承知なのですがね。

 

先日なのですが、普通に野菜をまな板(柔らかい樹脂製?木製ではありません)の上に乗せて包丁で切っておりました。すると、包丁でまな板の水を切ってる時に同時に削れていくのが分かりました。本当に小さな削れなのですが、これはアカンと思いましたね。よーくまな板を見ると傷がたーくさん入ってるし、削れ箇所も数箇所散見されてました。真っ先に、劣化しとるやんと感じましたね。

 

そこで、イオンに行ってみたんです。イオン本体や専門店の3箇所の売り場でまな板を発見しました。プラスチック製?のものやノートに入れる下敷きのような薄いもの、そして、ガラス製のまな板を見つけました。昔ながらの木製のまな板を見ることが出来なかったのは時代の流れでしょうか。

 

で、思ったんです。え?ガラス製のまな板とかって有りなん?とです。これまで、ガラス製のまな板とか全く想像したことがなかったので、最近はこんなまな板が主流なのかなと思ってしまいました。そこで、購入の前に使ってみた人の声をまとめたいと思います。以下からご覧頂ければと思います。

 

みんなの声  by  twitter

-買ったガラス製まな板が重い

 

-100均で強化ガラス製まな板を買ったらまな板自体は滑らないけど包丁と板が当たる音がうるさいし切ってる物が滑る。

 

-100均でめっちゃ可愛いまな板買ったヽ( ・ ∀ ・ )ノ けど、ガラス製まな板音がうるさい…

 

-強化ガラス製まな板、使用音やかましすぎ問題

 

-とうとう事務所にも肉用にガラスまな板

 

-鶏肉切ろうとしたらめちゃくちゃ滑る 笑、全然使い物にならないわ!

 

-まな板が欲しい普通のやつ。ガラスまな板は綺麗な状態保てるけどいかんせんウルサイのと包丁に悪いのと

 

-昨日300円ショップで買うた強化ガラスまな板、切るとカツーン!カツーン!ゆうけどあんま傷つかなさそうだしプラより衛生的ぽいし良さげ

 

-ガラスまな板の音最初聴いたときは革命だと思ったなあ

 

-ガラスまな板はやっぱり実用的ではないっぽいので、ゴムのを買うことにした。

 

-3COINSでガラスまな板を買ったのだけどネットでの評判がすこぶる悪い

 

まとめ

なるほど、メリットは衛生面ですね。確かに木製や樹脂?ゴム製?の物に比べたら数段も上な感じで衛生的ですね。洗っても汚れはほぼ確実に落とせそうですね。でも、実用的かと言えばちょっとなぁと感じます。音もうるさそうですし、何より落としたら割れそうじゃないですか。でも、まな板とか今まで落とした事無かったなぁ。食洗機にも入れられるのでしょうか。そこんとこも気になります。肉だけを切るという用途なら割と有りかもしれませんね。

<こちらもどうぞ!!!>

【オススメ】ホットサンドメーカーがめちゃ使える3つの点 - netPaper

【驚】お餅の食べ方がマンネリで飽きたのでおもしろレシピの3選 - netPaper

【感想まとめ】乃が美の食パンがどれだけ美味しいのか調べてみた - netPaper

【手料理】卵がたくさんあり過ぎて考えた卵大量消費レシピ - netPaper

【うむ】大戸屋を筆頭に年末年始を休業にするのはアリかナシか? - netPaper

 

【2018年台風21号】関西国際空港(関空)の浸水被害は序章?

f:id:netPaper:20180907092003p:plain

台風21号の被害の爪痕がまだまだ残っている関西です。電柱が倒れたり、車が横転したり、屋根が吹き飛んだり、怪我をしたり、通行できなくなってる道路があったりです。報道ベースでは、阪神・淡路大震災に次ぐ被害のようです。初夏に起こった地震や先日の大雨と立て続きに自然災害が続いておりがっかりなモードです。

 

中でも、一際目立ったのが関西国際空港です。やっぱり、この空港が水浸しになってしまったのが大きな印象として残りました。西の大きな玄関口が浸水するとか誰も想像していなかったと思います。人や物の移動拠点がこのような事になると国際的な信頼が揺らぐのも否定出来ませんね。

 

大規模な空港を海に建設する理由はいくつかありますが、やっぱり大きな理由は有事があった時にすぐに軍用として使えるという点が大きいですね。敵のターゲットにされやすいという難点はありますが、軍用道路になり得る道路が少ない日本としては空港が海にある事で民間の被害を未然に防ぐことが出来ます。まぁ、でも、今後の戦争の方式としてはドローンのような形式が増えてくると思うので空港の出番は少しずつ軽減されていくと思います。

 

そして、民間ベースでは、海に空港を作ることで騒音被害やもしもの墜落事故を防げたりハブ空港化出来るというメリットもあります。何と言っても、既存の土地に空港が出来てしまうと24時間運用というのは難しくなるでしょう。深夜に爆音が鳴っていては住民は眠れません。海外を見渡せば、空港を使って経済力を上げようという努力が凄まじいです。つまりはハブ空港化です。日本の周辺各国においてもこの流れは20年ほど前から始まっておりました。韓国も中国、香港、シンガポール、タイ等々です。日本はこの分野に関しては立ち遅れていました。それを解消しようという状況の中での今回の浸水でした。

 

数年前からここ日本では水害が本当に増えております。関空の場合は、地盤沈下も問題になっておりまさに弱点を突かれた形になりました。温暖化の影響でどんどん水位は上がっていくでしょう。となれば、今回の浸水をスタートに数年に1度の割合で発生する事だって否定出来ないでしょう。本当に困った事になったと思います。いっその事、水上で離発着出来る飛行機を飛ばす空港?にするというはどうでしょうか?まぁ、ちょっとした冗談ですが。

f:id:netPaper:20180907100134p:plain

<こちらもどうぞ!!!>

【速報】今朝の2018北海道地震は震度6強から震度7に訂正? - netPaper

【大阪北部震度6弱発生】過去の大阪府の地震の歴史を調べてみた - netPaper

【太陽フレアが原因?】秋田駒ヶ岳で火山性地震が増加してる? - netPaper

【凄】秋田の地震は中米メキシコが原因なのか太陽フレアが原因か? - netPaper

【天災!】愛知県で五条川が氾濫しております。身の安全を!! - netPaper